全 1508 件
手すりがあり、すべて塩ビシートで施工できなかった為、ウレタンと塩ビシートのハイブリット工法で施工しました。お互いの長所を活かし、納まりよく仕上がりました。
地域 | 中部 岐阜県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 店舗 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 押えモルタル・コンクリート | 下地処理方法 | その他 |
下地処理の撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | |
---|---|---|---|
面積 | 336.0 ㎡ | 75.0 ㎡ | |
防水種別 | 塩ビシート | ウレタン | |
商品名 | シーカプラン | DPワンガード・ゼロST 1成分形 | |
仕様名 | IW(機械固定) | OZSW | |
仕上げ |
既存防水層がアスファルト露出防水でフェンスの架台までルーフィングを巻いていたので塩ビシートも総絶縁で架台まで巻き込みました。架台の施工にかなり手間取りましたが漏水が止まりお施主様に喜んでいただきました。
地域 | 西部 大阪府 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 露出アスファルト | 下地処理方法 | その他 |
下地処理の撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | |
---|---|---|---|
面積 | 196.5 ㎡ | 27.0 ㎡ | |
防水種別 | 塩ビシート | 塩ビシート | |
商品名 | シーカプラン | シーカプラン | |
仕様名 | |||
仕上げ |
既存防水層の塩ビシートの状態が劣悪でした。塩ビシート防水で強度を必要とする箇所に強度の出ないビスが使用してあり、防水層としてほとんど機能していませんでした。
パラペット下には段差修正の断熱材を入れ、旧防水層のビスは引き抜きました。
新規防水層には塩ビシート絶縁工法、架台にはウレタンをしました。すごく綺麗に仕上がりました。
地域 | 中部 岐阜県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 塩ビシート | 下地処理方法 | その他 |
下地処理の撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | |
---|---|---|---|
面積 | 370.0 ㎡ | 80.0 ㎡ | |
防水種別 | 塩ビシート | ウレタン | |
商品名 | シーカプラン | DPツーガード 2成分形 | |
仕様名 | IW(機械固定) | TW | |
仕上げ |
立上りにアンテナや照明器具の取付けプレート設置されていたので
その部分の施工に手間取りましたが上手く納められました。
社長室に漏水していたのが止まり喜んでいただけました。
地域 | 西部 大阪府 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 事務所ビル | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 露出アスファルト | 下地処理方法 | その他 |
下地処理の撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | |
---|---|---|---|
面積 | 162.0 ㎡ | 33.0 ㎡ | |
防水種別 | 塩ビシート | 塩ビシート | |
商品名 | シーカプラン | シーカプラン | |
仕様名 | |||
仕上げ |
床のモルタル表層が亀甲に割れており、全部撤去した後施工しました。撤去したモルタルの厚みが少し厚かったのですが下地補修の精度が高かったので水溜まりができることなくお施主様に喜んでいただけました。
地域 | 西部 大阪府 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 押えモルタル・コンクリート | 下地処理方法 | 樹脂モルタル |
下地処理の撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | |
---|---|---|---|
面積 | 55.0 ㎡ | 15.0 ㎡ | |
防水種別 | ウレタン | ウレタン | |
商品名 | DPツーガード 2成分形 | DPツーガード 2成分形 | |
仕様名 | TVJ | TW | |
仕上げ |
当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。