全 1508 件
FSコートゼロで施工しました。厚みもしっかり付き、綺麗に仕上がりました。
地域 | 西部 兵庫県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 押えモルタル・コンクリート | 下地処理方法 | 樹脂モルタル処理 |
下地処理の撤去 |
部位 | 庇(ひさし) | ||
---|---|---|---|
面積 | 50.0 ㎡ | ||
防水種別 | ウレタン | ||
商品名 | FSコート・ゼロ(FSコート) 1成分形 | ||
仕様名 | その他 | ||
仕上げ | 汎用仕上 |
既存FRP防水層は健全でしたが、施工より10年ほど経っていたためかサッシ側の入隅が切れて漏水の原因になっていました。家の中を通っての防水工事になる為、ウレタン防水で施工しました。
地域 | 西部 兵庫県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 戸建 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | FRP | 下地処理方法 | |
下地処理の撤去 |
部位 | 戸建ベランダ | ||
---|---|---|---|
面積 | 8.0 ㎡ | ||
防水種別 | ウレタン | ||
商品名 | FSコート・ゼロ(FSコート) 1成分形 | ||
仕様名 | その他 | ||
仕上げ | 汎用仕上 |
劣悪な下地だったがTVJシートによりすべてカバーできた。
地域 | 中部 岐阜県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 事務所ビル | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 押えモルタル・コンクリート ウレタン | 下地処理方法 | 浮部注入・欠損補修・セメンシャス#200による全面処理 |
下地処理の撤去 | 非撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | その他 |
---|---|---|---|
面積 | 850.0 ㎡ | 117.0 ㎡ | 180.0 ㎡ |
防水種別 | ウレタン | ウレタン | ウレタン |
商品名 | DPワンガード・ゼロST 1成分形 | DPワンガード・ゼロST 1成分形 | DPワンガード・ゼロST 1成分形 |
仕様名 | TVJ | X-2 | TVJ |
仕上げ | 遮熱(高反射)仕上 | 遮熱(高反射)仕上 | 遮熱(高反射)仕上 |
すべて完了後の写真です。施工中は天気が続かなくて、日程調整が大変でした。ウレタンもシートも綺麗に仕上げました。
地域 | 中部 愛知県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 押えモルタル・コンクリート | 下地処理方法 | その他 |
下地処理の撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | |
---|---|---|---|
面積 | 600.0 ㎡ | ||
防水種別 | 塩ビシート | ウレタン | |
商品名 | シーカプラン | DPワンガード・ゼロST 1成分形 | |
仕様名 | IW(機械固定) | OZS | |
仕上げ |
ルーフバルコニーの防水改修です。
既存は押えモルタルの上に密着のウレタン防水で経年劣化と押えモルタルの動きで伸縮目地部分が破断し各所に膨れがみられる状態でしたのでTVJ工法を採用していただきました。ルーフバルコニーですので植木鉢はその他重量物が置いてあったので2層目のウレタンをDP-2に変更し施工させていただきました。
地域 | 西部 大阪府 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 戸建 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 押えモルタル・コンクリート ウレタン | 下地処理方法 | その他 |
下地処理の撤去 |
部位 | 平場 | 立上り | |
---|---|---|---|
面積 | 13.3 ㎡ | 5.2 ㎡ | |
防水種別 | ウレタン | ウレタン | |
商品名 | DPワンガード・ゼロST 1成分形 | DPワンガード・ゼロST 1成分形 | |
仕様名 | TVJ | OZSW | |
仕上げ |
当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。