全 1508 件
今回の物件は竣工して13年になる物件で、2年前より調査をし施工へとつながった物件です。
屋上の大部分はX-2で施工しているのですが、一部分のみFRP複合で施工しています。新築時にお施主さんより屋上でイベントをする際に机や椅子などを置くということでFRP複合採用しました。10年以上たっていますが、浮いている個所も数か所しかなくとても健全でした。浮いてる箇所だけウレタンから補修し、その他は1プライのCT-1-FU工法で施工しました。
地域 | 西部 京都府 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 事務所ビル | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | FRP | 下地処理方法 | |
下地処理の撤去 |
部位 | |||
---|---|---|---|
面積 | 179.4 | ||
防水種別 | |||
商品名 | |||
仕様名 | |||
仕上げ |
某事務所屋上防水改修工事で居ながらの改修工事でした。
お客様の勤務形態上臭気にとても敏感な方々でしたので、臭気対策が大変でした。
屋上の吸気ダクトを通常から5m以上上に伸ばし、材料等施工臭気が直接室内に入らぬようにしました。
又、臭気を匂いセンサーで数値化し、お施主さんと試験施工時室内に同行し臭気を測定してからの作業でした。
施工時期も夏で空調が稼働したままの中、配管下などせまいところが多く大変苦労した現場でした。
地域 | 0 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 事務所ビル | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | 押えモルタル・コンクリート | 下地処理方法 | |
下地処理の撤去 |
部位 | |||
---|---|---|---|
面積 | 3,624.4 | 1,420.7 | |
防水種別 | |||
商品名 | |||
仕様名 | |||
仕上げ |
鹿児島市発注工事で屋上の既存塩ビシート防水層を全面撤去後環境対応型1液ウレタン「DPワンガードゼロ・ST」の国交省仕様で防水改修工事を行いました。
地域 | 西部 鹿児島県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 学校 | 官庁/民間 | 0 |
下地 | コンクリート | 下地処理方法 | |
下地処理の撤去 |
部位 | |||
---|---|---|---|
面積 | 945.0 | 285.0 | |
防水種別 | |||
商品名 | |||
仕様名 | |||
仕上げ |
新築工事に伴うRC造の陸屋根に超速硬化型ウレタンのDPCスプレーコートで防水工事をさせて頂きました。
地域 | 西部 鹿児島県 | 区分 | 新築 |
---|---|---|---|
建物種別 | 店舗 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | コンクリート | 下地処理方法 | |
下地処理の撤去 |
部位 | |||
---|---|---|---|
面積 | 285.0 | 66.0 | |
防水種別 | |||
商品名 | |||
仕様名 | |||
仕上げ |
鹿児島市発注工事に於ける改修工事になります。
環境対応型1液ウレタン 国交省仕様になります
地域 | 西部 鹿児島県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 学校 | 官庁/民間 | 地方自治体 |
下地 | ウレタン | 下地処理方法 | |
下地処理の撤去 |
部位 | |||
---|---|---|---|
面積 | 1,091.0 | 182.0 | |
防水種別 | |||
商品名 | |||
仕様名 | |||
仕上げ |
当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。