全 1480 件
小学校の夏休み期間中の作業でした。既存シ-ト防水を全撤去し、セメンシャス#200にて下地作成を行いました。短期間に工事を終わらせる為、超速硬化ウレタン塗膜防水を提案したところ、採用されました。
地域 | 中部 長野県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 学校 | 官庁/民間 | 地方自治体 |
下地 | ゴムシート | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 211.0 | 65.2 |
メーカー仕様名 | S-2工法 | SW-2工法 |
外壁や屋根の塗装と併せての提案をさせて頂き、喜んで頂きました。
地域 | 中部 長野県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 戸建 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | FRP | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 8.9 | 4.1 |
メーカー仕様名 | TVJ-OZ2工法 | OZW-2工法 |
既存のウレタン(防水層)の劣化状況があまり良くなく、再度防水層の形成からの提案をさせて頂きました。
地域 | 中部 長野県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 戸建 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | ウレタン | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 5.3 | 2.6 |
メーカー仕様名 | OZ-2工法 | OZW-2工法 |
既存ウレタン防水は劣化して無くなってしまっている部分もありました。指定範囲のシ-トを撤去したところ、新築時に施工したと思われる樹脂モルタルが砂状となっていました。セメンシャス#200にて下地作成を行ってからの施工となりました。
地域 | 中部 長野県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | ホール(文化会館など) | 官庁/民間 | 地方自治体 |
下地 | コンクリート ウレタン | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 200.7 | 49.0 |
メーカー仕様名 | DPワンガ-ド・ゼロ |
狭いベランダでしたが、ウレタン防水の為、綺麗に仕上がりました。
地域 | 中部 長野県 | 区分 | 0 |
---|---|---|---|
建物種別 | 戸建 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | FRP | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 5.1 | 1.0 |
メーカー仕様名 | TVJ-OZ2工法 | OZW-2工法 |
当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。