全 1480 件
以前漏水が発生して、直上の一部をウレタンで補修しましたが結局漏水が止まりませんでした。その後全面改修の話が出て、今回塩ビで全面改修となりました。溝部の形状が凸凹の形だった為、出隅・入隅処理に気を付けました。
地域 | 中部 岐阜県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 学校 | 官庁/民間 | 地方自治体 |
下地 | ゴムシート | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 1,000.0 | 200.0 |
役所物件で既存がアスファルト防水で、断熱・スプレーの設計が入っていました。立上りのアスファルト防水層が分厚く、撤去に苦労しました。断熱材の敷き込みも、アスファルト防水不陸の段差を考えながらの施工でした。無事綺麗に仕上がり、検査も無事通りました。特にドレンまわりは自信作です。
地域 | 中部 三重県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 地方自治体 |
下地 | 露出アスファルト | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 400.0 |
漏水が発生している為、工事の依頼がありました。既存のゴムシート防水の状態が悪かった為、全部撤去して下地調整を行い、環境対応型ウレタンの通気工法、クロス入り工法で施工しました。施工期間は天気が不安定で、雪や雨との戦いでした。施工後の最終確認では大変きれいに仕上がったと言ってもらえました。不特定多数の方が出入りする施設でしたが、環境対応型のウレタンのおかげでノークレームで現場は進みました。
地域 | 中部 岐阜県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | その他 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | ゴムシート | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 1,000.0 | 200.0 |
下地がALCで平立すべて絶縁工法で行いました。入隅にはALCの目地材がある為、入隅用鋼板K4の特注サイズを作り施工しました。
地域 | 中部 愛知県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 事務所ビル | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | ALC | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 200.0 | 30.0 |
勾配屋根を超速硬化ウレタンのDPCスプレーコートで仕上げました。
地域 | 西部 兵庫県 | 区分 | 改修 |
---|---|---|---|
建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 民間 |
下地 | その他 | 防水種別 | |
下地処理方法 | テーマ | 防水調査報告書の活用: |
平場 | 立上り | |
---|---|---|
面積 | 564.8 |
当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。